こんにちは、雨子です。暑くなったり寒くなったり…体がついていきません(ノД`)・゜・。
グロッケの初張りと感想を書きましたが、今日はグロッケ様のためにポチっとしたものをご紹介!(別にグロッケのために買ったわけではないものも含みます)
①グロッケ用グランドシート→ブルーシート
グロッケにはグランドシートが付いていますが、それ一枚では心許ないし、フライは汚れが付きやい素材のため汚れから守るためにもグランドシートの下にブルーシートを敷くことにしました。
お金を出せばオリジナルのPVC付きマルチシートを買うことができるんですが…ねぇ お金がねぇ…
ogawa campal(小川キャンパル) PVCマルチシート グロッケ12用 1426シルバー テントマット グランドシート テントアクセサリー グランドシート・テントマット アウトドアギア 価格:21,600円 |
というわけでブルーシート。
グランドシートにするなら厚手の#3000
4.5×4.5mのブルーシートを購入
これを切るんですが…
…
ウチの家の横幅よりグロッケの方がでけぇぇぇぇ!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
悲しい現実ですね。そうでよ…狭小住宅ですよ(涙)
半分に折った状態で、メジャーで計ったり分度器で角度みたり(小学校以来だわ分度器使ったの)
なんとか切ることができましたふぅ
それを設置してみると…
合わねぇぇぇぇorz
安定の低品質
ま、はみ出した部分は折り曲げとけばオッケーってことで!!
こんなことになりたくなかったら、純正品を買いましょうね~
②ペグ
前にも書きましたが、ひさしからのペグダウンは形をきれいに保つためにも、倒壊の危険を避けるためにもしっかりしたものの方がいいです。販売店の方も言ってました。
ソリッドステークやエリッゼステークを13本持っていたのですが、グロッケとタープに使用するとなるとちょっと足りない。
ってなわけで、村の鍛冶屋さんからエリステを6本購入。
しっかりささるし、抜けにくい。お財布に優しい
③④アルティメットハンマー&レザーグリップ 村の鍛冶屋
ずっとホームセンターで買ったハンマーを使っていたのですが、本物が欲しいなぁと物色してました。
ユニフレームのREVOハンマーがかっこいいから買おうと思案していたところ、グロッケを買ったTENTOSさんにアルティメットハンマーが展示されていました。
そしてレザーグリップが装着されていたのです。
握ってみたオットが…
「ちょ…!!」
またもやズキューーーン♡となった瞬間なのでした。
アルティメットハンマーの使用レポはまた後日あるかな?
以上がグロッケ設置用にポチったものです。
設置してからあれもあるといいな、これもあるといいな…と思って買った物もあります。沼にっ!沼にはまった…
またご紹介しますね~
お金が~お金が飛んでゆくぅぅ
かわいそうなワタシに愛のポチを!
人気ブログランキング