【村の鍛冶屋】ライトステンレスダッチオーブン10

こんにちは、雨子です。とうとうゴールデンウィークですね。前半は天気が悪いのでNOキャンプとなりました(´Д⊂ヽ

先日勢い余って計画的にダッチオーブンをとうとう買いました!ずっとダッチオーブンなんぞいらん!!と豪語していたのに買ってしまうとは…

その経緯と買ったダッチオーブンについて詳しく紹介します!!

ダッチオーブンとは?

鋳物(最近ではステンレス製もある)の鍋、またはそれに似た形状で、鍋底の火力だけでなく蓋上に炭を置くことで、上下の熱源で調理することができる。

また、鍋に厚みがあることで温度変化が少なく、食材から出た水分と蓋の重さで内部の圧力が高くなり圧力鍋と同じような状態になる。

蒸気が逃げないため無水料理に適している。

つまり、キャンプで使うととってもおいしい料理が作れるってことだYO!

今までダッチオーブンを敬遠してきた理由

・めんどくさい

まずダッチオーブンを買ったらしなくてはいけないこと…シーズニング

さび止めオイルをきれいに洗い流し、植物油を塗り30分~60分火にかけ冷却。ネギやショウガなどの香りの強いくず野菜を炒めて鉄臭さをとる。これを2~3回繰り返す。

使用後は洗剤を使わずに洗い、薄く油を塗布しておく。

・重い

鋳物でできているためかなり重い。特に蓋はかなりの重さになる。大きければ大きいほど重い。

これをキャンプ場の炊事場、自宅のキッチンでお手入れするとなるとかなりの苦痛。ガラスの腰が悲鳴を上げるYO!

・料理の幅がない

これは私の勝手な理由だけど、何を作っていいのかよくわからん!鶏の丸焼きは気になるけれど…

そんな理由でダッチオーブンを買わずにきたのでした。

ではなぜ今回ダッチオーブンを買うことに至ったのでしょう?

村の鍛冶屋のライトステンレスダッチオーブン

要は上のダッチオーブンを買わなかった理由がみんな覆されたのです!

ダッチオーブン

村の鍛冶屋ステンレスダッチオーブン

・シーズニング不要

あの面倒なシーズニングが要らないのです!

ステンレスダッチオーブンは鋳物ではないのでシーズニングは不要です。シーズニングとは鍋に意図的に黒さびを発生させることによって、鍋の腐食を防ぐ方法なので腐食しないステンレスには不要です。

使用後に油を塗布しなくてもさびることはないのでそれも不要。

・重くない

村の鍛冶屋のライトステンレスダッチオーブンは重くない!

鍋は世界初の三層鋼を使用。鋳鉄性のものに比べて30%軽く、オールステンレス製のものに比べ20%軽く仕上げました。

蓋はさすがに重いですね。重さで圧力かけるんですからね!

・料理の幅

Twitterで諸先輩方に教えていただいたり、クックパッド先生に教えていただいたり、他力本願で何とかしています。

このような本もたくさん出ています。

村の鍛冶屋 ライトステンレスダッチオーブンの素晴らしいところ

アウトドアとキッチンの2WAYを目指した軽くてサビにくい「ダッチオーブン」誕生

◆サイズは2種類

10インチ…全幅約365mm 容量約5.4L 重量約4.18kg

8インチ…全幅約296mm 容量約3.0L 重量約2.76kg

10インチは4人家族向き 8インチは2人用って感じです。

◆鍋は世界初の三層鋼を使用

外側はステンレス。磁石に引っ付くためIH調理器と相性が良い。熱伝導は鉄の1/2

中層はアルミニウム。軽量。熱伝導は鉄の約3倍

内側はステンレス。外側のステンレスより耐食性に優れ、錆びにくい。熱伝導は鉄の1/3

中に熱伝導率の高いアルミニウムを挟むことで、従来のステンレス製鍋のデメリットであった底面しか熱せられないという不満を解消。

◆使い始めや使用後のシーズニングが不要。高耐久性が高く、汚れが落ちやすく、錆びにくい。洗剤でしっかり洗うことができます。←ここ重要テストに出るぞー

◆鍋の底面から側面にかけてストレートではなく緩やかな丸みを設けることで対流が生まれ急な吹きこぼれを防ぎます。

◆ツルは脱着可能。

◆使用熱源

IH電磁調理器(100V・200V)

ガスコンロ

ハロゲンヒーター

シーズヒーター

電気プレート

オーブン

職人の技 燕三条製

とにかく使いやすい。軽くて料理しやすくてお手入れ簡単!

ずぼらな私でもなんとかなるのが村の鍛冶屋のライトステンレスダッチオーブンです!

ちょっとしたコツ

ツル(持ち手)がはまりにくいし、外しにくい。

ツル

ツル(持ち手)

これは角度を変えて取り外しをするだけで簡単にできることがわかりました。

持ち手の付け方

ツルの付け方

真上に引っ張って付けるイメージですが、倒して引っ掛ける感じで引っ張ると簡単にはまります。

ツルの外し方

ツルの外し方

外すときもなるべくツルを倒して親指で軽く押すと簡単に外れます。

最初に作った料理

◆チキン煮込み

鶏むね肉に黒瀬スパイスやマキシマム(スパイス)をしっかりかけて、鍋底に敷き

鶏むね肉

鶏むね肉

適当に野菜を放り込んで

野菜はたくさん

野菜はたくさん

中火にかけるだけ。味付けは他にしません。

約45分ぐらいたって蓋がうるさく鳴りだすと出来上がり~

鶏むね肉の煮込み

鶏むね肉の煮込み

野菜の旨味たっぷり!とくに丸ごと入れたじゃがいもがめちゃくちゃ美味しい!!

鶏肉は柔らかく、旨味も逃げていません。

野菜から出た水分のスープもめちゃくちゃおいしかったです!!

カレー、シチュー、肉じゃが、揚げ物…いろんなものに挑戦していきたいですね!

底網があれば蒸し料理もできます

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒瀬食鳥 黒瀬のスパイス 110g × 3個《あす楽》
価格:2100円(税込、送料別) (2019/4/28時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

中村食肉「マキシマム・スパイス」
価格:540円(税込、送料別) (2019/4/28時点)

ダッチオーブンニヤニヤ 

人気ブログランキング

スポンサーリンク
広告




広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
広告