こんにちは、関西在住ファミリーキャンパーの雨子です。あけましておめでとうございます。遅すぎです。
今年もぼちぼちキャンプのこと書いていけたらいいなぁと思います。
よろしくどうぞ!
余談ですが、長男(雨太郎)は今年6年生です。
中学生になったら、なかなかキャンプに行けないと思いますので、今年は今まで以上に張り切ってキャンプに行こうと思います。
そして最初で最後かもしれない家族旅行にも行こうと思います!
では2020年最初の記事は2019年10月に行った友人家族との接待キャンプのお話です!
初めての接待キャンプ
幼稚園から一緒の友人家族とキャンプに行こう!となったのは
ママさんが私のLINEヘッダー(富士山とグロッケ)を見て
キャンプしてるんや!私もやってみたいの!でも寝袋しか持ってないの!!
というLINEから始まりました。
友人家族は大学生の娘、うちの長男と同い年の男の子、年少さんの男の子がいます。
お姉ちゃんは行きたがってたけど、大学の課題があるとのことで断念。
パパさん、ママさん、お兄ちゃん、弟くんと行くことになりました。
いろいろやり取りして、
- キャンプは初めて
- 寝袋3つはある(夏用)
- バーベキューはよくする
- 車はある
とのことで、キャンプ場を決めるのと道具(寝袋以外)はうちで用意することになりました。
現地集合、お支払いも別々、ドタキャンはお互い仕方がない、食べ物飲み物は各自で用意する、やりたいことはお互い遠慮せずにやりましょう!ってぐらいのざっくりした決まり事をしました。
初めての接待キャンプに選んだ場所は…
テントはグロッケ12とコールマンのドーム
タープはFIELDOORのレクタとワンタッチタープ
これだけを張れる場所があって、狭くなくて、初心者にも優しいキャンプ場は…
そうだ!あそこしかない!!
ってことで、初接待キャンプに選んだのは…
グリム冒険の森
フリーサイトならのびのび場所を使えるし、
トイレもきれいだし、
小さい子から遊べる遊具もあるし、
アクティビティも豊富
若干遠いかな?と心配したけど、ママさんは滋賀県出身だったので全然遠くないよ~との事でした。
接待キャンプ 初日
さて当日、なんとがっつり雨予報…orz
またもややってしまった雨女…
救いなのは翌日はいい天気になるってこと。
友達家族には幼稚園のちびっこ君もいるし、初めてのキャンプが雨だったら面白くなくてキャンプ嫌いになっちゃうかもよ、キャンセルしてもいいよ~って伝えたけど、全然大丈夫!!行くよ!!!って返事だったので、キャンプ場に向かいました。
先にできるだけ設営しておきたかったので、早めに行ってアーリーチェックインをしました。グリム冒険の森のフリーサイトは安い!(1時間200円!!)
雨予報だったけど現地は曇り、まだ降りそうな感じではなかったので、さっさと設営していきます。
友達家族はテントの設営もやってみたいと言っていたので、一番初歩的なドームテントだけを残し設営完了。
そうこうしているうちに友人家族到着、レクチャーしながらドームテントをたてました。ママさんめっちゃメモしてた。
テントも設営できたので、子供たちとブレーメンの森へ遊びに行ったら、次男(雨次郎)のお気に入りのY字型シーソーがなくなっていました。雨次郎かなりショックを受ける
あのシーソーめちゃくちゃ楽しかったのになぁ
子供たちは周辺を探検したり、虫を捕まえたり、カニを捕まえたり…男子同士で楽しそうに遊んでいました。
ご飯の準備を始めるころに雨がパラパラ…そして本降りに。
子供たちは気づいたらびしょびしょになっておりました。さすが男子
夕飯は定番のBBQ
パパさんもいっぱい焼いてくれました。
グリム冒険の森の売店はかなり種類が豊富な上に料金も良心的です。
以前気になったこちらを買ってみました。お値段なんと1000円
そして雨も上がり、キャンプの醍醐味
パパさんもこれはいいなぁ楽しいなぁと薪をくべてくれました。
やはり焚き火は男のロマンだねぇ
普段のキャンプは早めに就寝しちゃうけど、今回は友達家族とたくさんおしゃべりしてたので11時ぐらいに就寝しました。
悲報…ドームテントが雨漏りしてる!!雨やんでよかった。
接待キャンプ 二日目
二日目はいい天気になってよかった!
友人家族はよく眠れたそうです。
朝食は我が家はフレンチトースト
友人宅はホットサンドでした。
テントが乾くまで延長して子供たちは遊びたおし、ママたちはしゃべりたおし、楽しい時間をすごしました。
友人家族のお兄ちゃんがやってみたかった
カップラーメンを外で食らう
も達成できて満足してくれたようです。
うちの子も普段は兄弟二人だけで遊ぶしかないけど、
今回はお友達も一緒だし、小さい子もいたのでお兄さん気分も味わえて楽しかったようです。
さすがに私たちが持っている装備のほとんどを使ったので、
準備と片づけはめちゃくちゃ大変だったけど
キャンプは楽しい!と言ってくれたので
とてもうれしい気持ちになりました。
ママさんは帰る道中から早速テントを探しまくっていたそうです。
次回はギアを揃えた友達家族を一緒にキャンプができるといいな。
今回足りないと感じたもの…LEDランタン
ラインのヘッダーもこんな感じ
人気ブログランキング
コールマン(Coleman) テント タフドーム 3025 スタートパッケージ 4~5人用 グリーン 2000027279 新品価格 |