こんにちは、雨子です。涼しい涼しい本栖湖から帰ってきました。大阪は酷暑が続いている上に台風が接近していますね…みなさんお気を付けください。
涼しい自然の森ファミリーオートキャンプ場から帰ってきてからずっと暑い日が続いていたので、また避暑地キャンプがしたくなりました。
ツイッターで岐阜や長野のおすすめキャンプ場を教えてもらったのに、オットの「富士山リベンジしたくない?」の一言で富士山方面へと行き先が変わってしまったのです。
昨年ふもとっぱらへ富士山を眺めるキャンプへ行ったのに滞在中ずっと雨…富士山どころか太陽さえも拝むことができなかった…
今年こそは富士山を!とさらに意気込んで、ふもとっぱらへ…と思ったのですが、あまりの暑さに木陰がさっぱりないふもとっぱらはしんどいんじゃないかと思い、他のキャンプ場を探してみました。
本栖湖キャンプ場はキャンプ場から富士山は見ることができないけれど、標高900m・林間・湖で遊べる!と、とっても素敵なキャンプ場じゃないですか~
というわけで、本栖湖キャンプ場へレッツゴー!!
本栖湖キャンプ場
◆住所:山梨県南都留郡富士河口湖町本栖18
◆TEL:0555-87-2306
◆料金<テントエリア>予約不要
テントやタープ(一人用)1500円
テントやタープ(二人用以上)3000円
キャンピングカー(8ナンバー)、キャンピングトレーラー 3000円
車中泊 1000円
タープ類追加 500円
<バンガロー・ロッジ>要予約 5250円~26250円
<コテージ>要予約 18900円
我が家はテントとタープで3500円×2泊で7000円でした
◆施設 売店・炊事場・水洗トイレ・管理棟・シャワー・遊具

こんな遊具がありました
本栖湖キャンプ場へはまかいの牧場や朝霧ジャンボリーの横を通る139号線から本栖湖の湖岸道路を通ってすぐです。わぁ~本栖湖ついた~と思ったらもう入り口です。

本栖湖キャンプ場入り口
突き当りまで行くと管理棟と売店があります。
売店はなかなかの品ぞろえ!意外と言っては失礼ですが、かなりたくさんの商品が置いてありました。遊ぶものから、キャンプ道具、お米まで!忘れ物をしても心配ないぐらい!ただし生鮮食料品は置いてません。
今回は長男の歯ブラシを忘れたので購入。80円でした。
お値段は普通~安め。良心的な値段です。
本栖湖キャンプ場はどんなところ?
自然の地形を生かしたキャンプ場です。
よく他の本栖湖周辺キャンプ場に比べると平坦と聞きますが、真っ平ではありません。富士山・本栖湖ができた時のままの地形のようで、でこぼこ・アップダウン・木の根っこ等があります。
しかもほぼ整地されていないし、通路が真ん中にコンクリートで敷かれている他は道っぽいところを通ってサイトの中に入って行きます。区切りもないのでどこにテントを張るのかはちょっと難しいかもしれません。
我が家がついたのは、火曜日の夕方だったので土日に比べると空いているんだと思いますが、ぼちぼち先客がいたり同じぐらいに着いた方もいて、ちょっとどこに張るかまごつきました…
また、敷地の広さに比べトイレの数が少ないので、トイレ・炊事場に近いところ(ベストポジション)は少ないですね。

本栖湖キャンプ場のサイト

木陰がたくさん
本栖湖キャンプ場の良いところ
だけどもだけど、涼しい林の中で最高気温が30度行くか行かないかぐらいで非常に過ごしやすいです。
この日の大阪は38度予報。熱中症の危険性があるので外出は控えるように…なんて注意報が出るぐらい…小学校のプール開放も水温が異常上昇したため中止になってました!
恐ろしい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
本栖湖キャンプ場は設営・撤収の時は少し汗が出るものの、のんびりしていたら全く汗をかきませんでした。夜は涼しく長袖・長ズボンでシュラフをかぶって寝るとちょうどいいぐらい。焚火をしててもあったかいなぁと思います。
なんといっても本栖湖!

きれい!本栖湖
本栖湖は抜群の透明度!めちゃくちゃきれいな水です。
水温はちょっと冷たいけれど、夏の水遊びにはちょうどいい!
地面は小石なのでサンダルかウォーターシューズを履いた方がいいですね。
本栖湖には小魚もたくさん!
魚取り用のアミでじゃんじゃん取れますよ~

本栖湖で捕まえた魚
うちのどんくさい小4小2の兄弟でも捕まえられます。
これが子供たちにはまったみたいで、湖!湖!と何度もせっつかれました。
ここまで楽しんでくれるとこちらもうれしくなります。

雨でもお構いなし
だからって雨の中でもやらんでいいんじゃない?
指も真っ白にふやけるまで遊んでました(笑)
海と違って上がってからも体がベタベタすることがないのも湖のいいところです。ササっと拭いて着替えもすぐに終わります。
虫
標高が高いためか、蚊・アブなどはほとんど見かけませんでした。
よく見るのは蟻・クモ・蛾ですが多いな~と思うほどではなかったですね。
湖畔にはトンボやチョウチョがたくさん飛んでいました。
本栖湖キャンプ場まとめ
土日の混雑はわかりませんが、トイレと炊事場から少し遠くてもよければ木々に囲まれたプライベート感満載のキャンプができますよ。
本栖湖で水遊びやカヤックを楽しむことができるので、夏の避暑地にぴったりです!

夕暮れも素敵
もう本栖湖に戻りたい
ファミリーキャンプランキング
|
|