こんにちは、雨子です。最近めちゃくちゃ暑いですね…体調崩されていませんか?私は溶けました
先日、キャンプの前の買い出しでそろそろ虫よけスプレーも必要だなぁと思い、ドラッグストアの虫よけコーナーに行ってみたのですが、種類の多いこと!!成分も中身も違うので調べてみました!その備忘録です。いかんせん素人調べなので間違ってたらごめんなさい(*_ _)人ゴメンナサイ
虫よけ
虫よけには大きく分けて2種類があります。
- 虫が寄ってこない、虫がいなくなる空間を作る
- 虫が近づかない、近づいても刺されないようにする
◆1.は蚊取り線香や吊るすだけで○○、シュッとするだけで○○のような製品ですね。体ではなくその空間自体に虫がいなくなるようにするタイプ。
キャンプだったらテントの中に虫がいないようにするとか、タープ下に虫が来ないようにするというように場所が限られてきます。
◆2.は直接体に塗ったりかけたりする、サラテクトやスキンベープなどの製品です。
直接体に塗るので、公園や広場などで遊んでいるときやハイキング中にも使えます。
今回は特に2の「体に直接かけるタイプ」を調べてみました。
体に直接かける虫よけの有効成分は?
一般的によく使われているのが「ディート」という成分です。
そして最近よく見かけるようになったのが「イカリジン」です。
ディート
ディートは、蚊やダニ、ブヨ、アブなどの吸血害虫や、またその害虫が媒介する病気(ツツガムシ病や日本紅班熱等)から防護するために非常に優れた薬剤とされています。
虫が近寄ってくるものの、刺されることがないそうです。
注意する点は、塗りむらがないようにすること。塗ってあるところは刺されない、塗ってないところは刺されるそうです。まんべんなく塗って、手でも塗り広げていくのがいいみたいですね。
さらに注意する点は子供への使用。ディートに関しては、小児(12歳未満)に使用させる場合には、保護者等の指導監督の下で、次の回数を目安に使用することと、顔には使用しないことという決まりがあります。
- 6ヵ月未満の乳児には使用しない
- 6ヵ月以上2歳未満は、1日1回
- 2歳以上12歳未満は、1日1~3回
また、吸い込んでしまったり、顔にかかったりしないようにするためにも子供が自分でかけるのも避けた方がいいそうです。
イカリジン
イカリジンもディートと同様の虫よけ剤です。1980年代にドイツで開発されました。大きく違うのは子供への使用制限・回数制限がないところです。また衣類への影響もないそうです。
選び方
「医薬品」「防除用医薬部外品」と記載された製品を選びましょう。
使用する対象が大人なのか?子供も使用するのか?で選びましょう。
また、各社で濃度が異なる製品も出ています。行先によって使い分けるのもいいですね。
虫よけのポイント
◆ムラなくしっかり塗ること。
塗ってないところは刺されます。手で塗りのばして、塗り残しをなくしましょう。小さいお子さんにはジェルタイプやティッシュタイプだと吸い込んでしまわないので安心です。
◆こまめに塗りなおすこと
濃度や製品によって持続時間が違います。また汗をかいたりすると効果が弱まるので、こまめに塗りなおしましょう。
◆エアゾールよりスプレータイプの方が安心
キャンプでは火を使用します。エアゾールタイプにはエタノール・LPガスが入っているので火のそばで使うと危険です。スプレータイプもエタノールが入っているため火気厳禁となっています。火のそばでの使用は控えましょう。
◆行先で虫よけを選びましょう。
ディート製品の中には山ビルに効くものもあるので、登山や山ビルがいそうな所へ行く場合はディートの入った虫よけを選ぶといいですね。
また、イカリジンはマダニにも有効なので、草むらが多い場所ならイカリジンを選ぶといいですね。
その他
あくまでも虫よけはお守り的なものです。虫がいそうな場所に行くときは、なるべく長袖・長ズボンを着用しましょう。
もし刺されてしまった時のお薬も携帯しておきましょう。
<参照>
医療品管理センター
フマキラー
アース製薬
キンチョー
Wikipedia
◎で私がいろいろ悩んで買ったのがこちら
<楽天>
フマキラー 天使のスキンベープミスト プレミアム(200mL)/ フマキラー 価格:659円 |
子どもにも安心して使える。マダニにも効く。ミストタイプ。イカリジン15%配合。
<Amazon>
天使のスキンベープ 虫よけスプレー ミストタイプ プレミアム?200ml(約666プッシュ分) 新品価格 |
・ディート高濃度虫よけなら
<楽天>
【第2類医薬品】医薬品 サラテクトミスト リッチリッチ30(200mL)【サラテクト】 価格:596円 |
虫バイバイ ポチ
家族でお出かけランキング