こんにちは、雨子です。いったん涼しくなって、また蒸し暑くなると体がしんどいですね。やる気がまーーーったくわきません。
以前IKEAで購入したライト類を平良ふれあいセンターキャンプ場で使ってみたので、使用した感想を書いていきたいと思います!
ライトについて詳しくはコチラ
IKEAのライト
先日IKEAで買ってきたのがこの3種類
雪の結晶型ライトは電池式で、ちょうちん型ライト小とちょうちんライトはソーラー電池です。
雪の結晶型ライト
こちらは単3電池2本を使用します。
ふたはドライバーで外すタイプなので、家で電池を入れていくかドライバーを持って行きましょう。(できれば精密ドライバー)
夜に点灯してみたらこんな感じ
タープの下に沿ってつけてみました。
スマホのカメラでも雪の結晶が映ってますね。
明るさはあくまでも飾り程度。食事ができたり、手元がよく見えたりするわけではありません。
点けた感じはとってもかわいかった~
雪の結晶というか、お花みたいに見えるしね。
テントやタープの飾りに使うにはお手軽でおすすめです。
電池部分は雨でぬれてしまったけど、故障はしませんでした。
外で使用できるようになっているから大丈夫なのかもしれませんが、できればぬらさない方がいいと思います。
ちょうちん型ライト小
ソーラー式ライトなので昼間のチャージが必要です。
ソーラー電池が充電されていることと、周りの暗さでライトが付きます。(もちろんスイッチはONの状態で)つまり自動点灯なので、連泊する際にはスイッチをいちいち切らなくても、暗くなれば自動で点いてくれるので楽ですね。
夜の感じは…
ライトの周りをちょうちんで覆っているのでふんわり優しい明るさです。
こちらもめっちゃ可愛かった~
遠くからでも存在感がばっちりありましたよ!
まぶしいほどの光ではないので自分のテントの目印にはちょうどいいと思います。
ただし、ちょうちんとライトは別売りなので、
- ライトを枠にはめる
- 枠をちょうちんにはめる
という作業が必要になります。
片づけるときはその逆の作業が…
付けっぱなしで持って行っても大丈夫だと思いますが、かなりかさ張るので、積載に余裕のある方はどうぞ…うちは積載にも自宅での収納にも余裕がないので、キャンプ場で付けたり外したりしないといけません…これがかなり面倒だった。
そんな面倒な作業があっても、ちょうちん型ライト小は持って行きたいグッズです!
ちょうちん型ライト
こちらもソーラー式ライトなのでチャージが必要です。ソーラーは本体の上部に付いています。
ちょうちん型ライト小と同じでスイッチを入れていても周りが暗くならないと点灯しません。
点けてみた感じ
左がちょうちん型ライトです。
ちょうちんライトは子供の顔ぐらいの大きさがあるので、存在感も抜群です!テントの中のライトとしても使えそうです。
ちょうちん型ライト小もちょうちんライトも雨にぬれたけど大丈夫でした。
ちょうちんの部分は薄い布のような素材なので、ぬれても大丈夫です。
雨にぬれても、テントが乾くより早くライトの方が乾きました。
まとめ
IKEAのライトでテント周りを飾ってみましたが、かなりかわいい感じになりました!
(一番明るいのはランタンです)
他のキャンパーさんと被らないのもいいですね。他の人と同じのを嫌がるワタクシ
ソーラー式なら電池の心配もないので経済的です。一晩中点けっぱなしでももったいなくないですからね。
以前使っていたセリアで見つけたランタンは、本体価格は安いものの、ボタン電池3個使用であまり長持ちしないのが欠点だったので、ソーラーは助かります!!
おまけ
夏ってハネアリさんの活動時期ですよね。新天地を目指して移動しているらしい。
人があまり来ない平良ふれあいセンターキャンプ場のハネアリさんも活動中だったらしく、テントの横にスノピのパイルドライバーを立ててユニフレのランタン吊して、横に車(白)を停めていたら、集まるわ集まるわハネアリさん…車がスクリーン効果になって、車にびっしり!!さすがに気持ち悪いから、ランタンは別の場所に移しました。
ちょうちん型ライト小にもハネアリさんがやってきて、止まり心地がよかったのかちょうちんの中にも外にもいっぱいついてました。そのあと雨が降ったので、車のハネアリさんは流されたけど、ちょうちんのハネアリさんはそのまま…ちょうちんが乾いてから、指でぴんぴんはじいいて片づけましたとさ。
自然の中にお邪魔しているので、ある程度は仕方ないけれど、さすがにウエーとなりました…
IKEAのライトは買ってよかった!!
人気ブログランキング
|
人気のLEDランタン